
ちょっと手の込んだ料理を作ってみたいな、という日に
大切な人とゆっくり食卓を囲む日にも。そんなときにおすすめしたいのが、ビーツで作るやさしいポタージュです。
使う材料は、ビーツとじゃがいも、玉ねぎ。ごくシンプルなのに、スプーンを運ぶたびに
ふんわり広がる甘さとコクに、心がすっとほどけていくような味わいです。
素朴で飽きのこない風味は、サラダやパスタと合わせても重たくならず、食卓をぐっと華やかにしてくれます。冷やしても美味しいので、季節を問わず楽しめるのもうれしいところ。今日のごはんに、少しだけ特別感を添えたいときに、ぜひどうぞ。
ビーツのポタージュ【2〜3人前】
【材料】
<野菜>
・BETTE ビーツの水煮…1パック
・じゃがいも…1個
・玉ねぎ…1/2個
<調味料・他>
・水…400ml
・コンソメキューブ…1個
・バター…15g
・牛乳…200ml
・塩・黒こしょう…少々
仕上げ用(お好みで)
・乾燥パセリ…適量
【作り方】
1.野菜の下ごしらえ
じゃがいも・玉ねぎは皮をむいて一口大に切ります。
2.炒める
鍋にバターを入れて中火で熱し、溶けたら1. を加えて約3分炒めます。
3. 煮込む
ビーツの水煮を汁ごと、水とコンソメキューブを加え、沸騰したら弱火にしてふたをし、20分ほど煮込みます。
4. 攪拌する
火を止め、ブレンダーまたはミキサーでなめらかになるまで撹拌します。
※お好みで少し食感を残しても美味しいです。
5.牛乳を加えて仕上げる
鍋に戻し入れて牛乳を加え、沸騰直前までやさしく温めます。塩・黒こしょうで味をととのえ、器に盛りつけたら乾燥パセリをふって完成です。
楽しみ方のヒント
・あたたかくしても、冷やしても美味しくいただけます
・スープだけでも満足感があるので、パンやサラダを添えて軽いランチに
・仕上げにオリーブオイルをたらしたり、クルトンを加えても楽しいです!