
パンにもごはんにも合う、あたたかみのあるサラダ。
ナッツの香ばしさ、きのこの旨み、そしてビーツのほのかな甘み。サニーレタスのやさしい苦みとパプリカの甘みも加わって、野菜だけでも満足できる仕上がりに。
ドレッシングは、ほんのり味噌をきかせたまろやかな和風テイスト。温かいままでも、冷やしてもおいしいので、季節を問わず楽しめます。
ビーツときのこのサラダ【2人分】
【材料】
・BETTE ビーツの水煮…1/2パック
・サニーレタス…4枚程度
・お好きなきのこ…150g程度
・パプリカ…1/2個
・ミックスナッツ…30g
・おろしにんにく…少量
・オリーブオイル…大さじ1
・塩…少々
<ドレッシング>
・玉ねぎ…1/4個
・オリーブオイル…大さじ1
・米酢…大さじ1/2
・みりん…大さじ1
・味噌…大さじ1
・砂糖…小さじ1
・黒こしょう…少々
【作り方】
1.ナッツを炒る
フライパンを中火で熱し、ミックスナッツを香ばしい香りが立つまで炒めて取り出します。
2.きのこを炒める
ナッツを取り出したフライパンにオリーブオイルとおろしにんにくを入れ、香りが立ったらきのこを加えて炒め、塩をひとつまみ加えて火を通します。
3.野菜の下ごしらえ
ビーツの水煮は水気を切り、パプリカは薄くスライスします。
4.ドレッシングを作る
玉ねぎをすりおろし、みりん・酢・砂糖を加えて混ぜ、鍋で火を通します(600Wの電子レンジで2分加熱でもOK)。火が通ったら、残りの調味料を加えてよく混ぜます。
5.盛りつけ
サニーレタスをちぎって器に敷き、きのこ、ビーツ、パプリカ、ナッツをのせ、ドレッシングをかけたら完成です。
楽しみ方のヒント
・くるみやアーモンドなど、香りの強いナッツがおすすめです
・冷蔵庫で冷やして作り置きにもおすすめです