
副菜に、箸休めに。毎日のごはんがちょっと楽しくなる一品
色鮮やかなビーツを使って、さっぱりとした自家製ピクルスを作ってみませんか?ほんのり甘酸っぱい味わいは、お肉料理の付け合わせや、カレーの箸休めにもぴったり。さっと作れて、冷蔵庫で冷やせばすぐ食べられるのもうれしいところ。
ビーツの水煮を使うので、硬さなども気にせず、とても簡単にできます。
セロリや人参、パプリカなど、お好きな野菜を一緒に漬けてもおいしく仕上がります(全体的に赤くなりますが)。作り置きしておけば、小鉢にちょこんと添えるだけで食卓の彩りにも!
ビーツのピクルス【作りやすい分量】
【材料】
・BETTE ビーツの水煮…1/2パック
・酢…100g
・水…100g
・ローリエ…1枚
・砂糖…大さじ2
・塩…小さじ1
・ブラックペッパー(ホール)…少々
【作り方】
1.ピクルス液を作る
鍋に酢・水・ローリエ・砂糖・塩・ブラックペッパーを入れ、火にかけて沸騰直前まで加熱させる。(沸騰しないのがポイント!)
2.ビーツを漬ける
火を止めて粗熱をとったら、カットしたビーツを加えて漬け込みます。保存容器に移し、冷蔵庫で冷やしていただきます。
楽しみ方のヒント
・冷蔵庫で半日ほど冷やすと、味がしっかりなじみます
・彩りを楽しみたいときは、にんじんやパプリカ、カリフラワーを一緒に漬けても◎
・カレーやグリル料理、唐揚げの付け合わせにもぴったりです
・細かく刻んでポテトサラダに混ぜても、ほんのり甘くて美味しいです