
関西でBETTEのビーツが買える&食べられる!取扱店・飲食店一覧ページを公開しました!
国産ビーツ専門ブランド「BETTE(ベッテ)」では、神戸を中心に、明石・西宮・大阪・京都で私たちの商品をお手に取っていただける取扱店や、ビーツを使ったお料理を提供している飲食店とご一緒しています。
このたび、それらの店舗をまとめたページを公開しました。
せっかくの機会ですので、それぞれのお店の紹介もさせていただきます。
【BETTE 取扱店・飲食店一覧はこちら】
https://bette-kobe.com/pages/stockist-2
BETTE商品 取扱店一覧
私たちの商品はこちらの店舗でもご購入いただけます。どのお店もその地域で愛される、魅力あふれる場所です。お近くの方はぜひ立ち寄ってみてください。
※品切れの場合があります。事前に在庫をご確認ください。
【兵庫】神戸・三宮
FARMSTAND(ファームスタンド)
▶︎ 取扱:ビーツの水煮・スポーツスムージー・ビーツジェラート
▶︎ 住所:神戸市中央区山本通1-7-15 東洋ハイツ1階
異人館が並ぶ北野坂にある、神戸/兵庫のローカルで旬な食材が集まる食料品店。地元農家とのつながりを大切にしており、毎週開催されるファーマーズマーケット EAT LOCAL KOBEの常設店でもあります。ランチやカフェもできますよ!
【兵庫】神戸・六甲アイランド
ヤマダストアー 六甲アイランド店
▶︎ 取扱:ビーツの水煮・クラフト甘酒
▶︎ 住所:神戸市東灘区向洋町中2-9-1 ROKKO i PARK
兵庫県南西部を中心に持続可能な最高品質の自然食品・オーガニック製品の販売を目指しているスーパーマーケット。地域に密着して、他のスーパーにはない地域の様々な食材を扱っています。
【兵庫】神戸・須磨
ヤマダストアー 須磨離宮公園前店
▶︎ 取扱:ビーツの水煮
▶︎ 住所:神戸市須磨区高倉台1-1-3
兵庫県南西部を中心に持続可能な最高品質の自然食品・オーガニック製品の販売を目指しているスーパーマーケット。地域に密着して、他のスーパーにはない地域の様々な食材を扱っています。
【兵庫】神戸・御影
MAMEHICO 神戸・御影
▶︎ 取扱:スポーツスムージー・ビーツジェラート
▶︎ 住所:神戸市東灘区御影山手2-2-10 御影ガーデンシティ 1F
東京・渋谷や銀座でも愛されるカフェMAMEHICOの神戸店。常に本物の素材を使うや、心地よい空間を保つこと、変化し続けること、面白おかしくやることを大切にする。喫茶店のほか、セレクトショップもあります。
Alster&Garten(アルスター&ガルテン)
▶︎ 取扱:ビーツの水煮・スポーツスムージー・ビーツジェラート・クラフト甘酒
▶︎ 住所:神戸市東灘区御影1-14-25 メビウスビル B1-02
BETTE創業者、酒井高聖とその兄、酒井高徳がオーナーのコーヒーショップ。店内でコーヒーも焙煎するほか、カフェメニューやイベントも充実している。
【兵庫】神戸・湊山
sosou. レザーとワイン
▶︎ 取扱:スポーツスムージー・ビーツジェラート
▶︎ 住所:神戸市兵庫区湊山町25-5
レザー職人マツサキケンヤ氏が主宰するアトリエ兼バー。目の前でレザークラフトを作っている。夜はバーに代わるが、パスタなどの食事も充実している。近くにある港山温泉もセットで寄ると良い!
【兵庫】明石
パーソナルジム Make it!
▶︎ 取扱:スポーツスムージー・ビーツの水煮
▶︎ 住所:明石市大明石町1-13-20 池口ビル 402
明石駅から徒歩6分の女性専門のパーソナルジム。トレーナーの大西さんが個別指導をしてくれる。体づくりの視点からビーツも提供。商品の購入のみでも立ち寄りOK!
🍽 ビーツ料理が味わえる取扱飲食店一覧
BETTEのビーツを使った料理をご提供いただいている飲食店の一覧です。季節や仕入れ状況によりメニューが変動する場合がございます。
<神戸・王子公園>
-
カラピンチャ(スリランカカレー):スリランカで修行を重ねた濱田夫妻が主宰する本格的なスリランカ料理店。今でも毎年スリランカに行っている。スリランカの食材を輸入するマイクロ商社でもある。
-
ピッツェリア リッカ:地元に愛される薪窯で焼き上げる本格ピザ店。ビーツは前菜で楽しんでいただけます!
<神戸・三宮>
-
地魚 地野菜 地酒 なん天:兵庫の旬をとことん活かした和食料理店。日本酒のメニューも充実している。店主の楠本さんは、料理人の傍ら、農業もする。
-
Za’snatch:外はカリッと中はモチモチ 一度食べたら忘れられない軽い食感がたまらないクラフトピザ店。ピザのペーストにビーツを使っていただいています。
-
comet:異国情緒と自由な発想が魅力の8席の喫茶店。珈琲以外にも、スパイスカレーや日替わりのメニューも魅力的。BETTEがはじまるきっかけになったお店でもある。
-
enoteca ber ber bar:神戸のイタリア郷土料理店。神戸に自然派ワインシーンを作ってきたレジェンド的お店。店主の宮本さんは、神戸市北区でぶどう栽培からナチュラルワイン造りに取り組んでいる。
<神戸・摂津本山>
-
Pizzeria Dal Ricciolo:素材と火入れにこだわった本格ナポリピッツァ店。素材や生産者のことも思って料理をする。時期によって、ビーツは前菜やメインの鹿肉の付け合わせにもなる。奥様は、姉妹店の無添加ジェラート店 Gelateria e gastronomia Che Bonta (ジェラッテリア・エ・ガストロノミア ケ・ボンタ)を主宰する。そちらでは、私たちのビーツを使ったビーツとヨーグルトのジェラートもお楽しみ頂けます。
<兵庫・大阪・京都>
mother moon cafe(六甲店/千里店/西宮店/くずはモール店/ウミエ店/国際会館店/京都桂川店)
farm to table を理念にしたナチュラル志向のカフェ。BETTEのビーツはキッシュプレートのソースとしてご利用いただいています。
お近くのお店や気になるメニューがあれば、ぜひ足を運んでBETTEのビーツを体感してみてください。
【BETTE 取扱店・飲食店一覧はこちら】
各店舗のWEBやSNSサイトはこちらからご覧ください!
https://bette-kobe.com/pages/stockist-2